2017年06月30日

朝ヨガ7月

sun朝ヨガ二か所のお知らせです。


伊万里温泉内
●場 所:美遊館岩盤浴休憩ルーム
●7月・・・2日(日) 5日(水) 26日(水) 30日(日)
●時 間:8時30分 ~ 9時30分
●ご用意いただく物:ヨガマット飲み物
●料金(税込):1回1,300円  当日現金にてお支払いください
お申し込みはこちらから


●武雄図書館
●23日(日曜日)



朝から
自分のからだとゆっくり向き合い、ヨガでからだの不調をとりのぞきましょう!
 


Posted by しょうちゃん (SHIHO) at 17:44Comments(0)yogaレッスン案内
 

2017年06月23日

国際ヨガの日

6月21日 夏至の日
先日もお伝えした、国際ヨガの日でした。
私が学ぶ、ワナカムヨガスクールでは、昨年今年と
国際ヨガの日に
「ヨガ奉り」として、
一日無料の
ヨガ三昧イベントを開催しました。

今年の模様をFBページからご覧ください。





 


Posted by しょうちゃん (SHIHO) at 20:29Comments(0)yoga
 

2017年06月19日

朝ヨガ 図書館

梅雨に入りましたが、晴天の毎日。
お天気が続くと少し雨量が気になりますね。

朝ヨガもすばらしいお天気sun
御船山にかかる雲がきれいでしたので一枚アップします!



いよいよ水曜日は、国際ヨガの日
「ヨガ奉り」会場でお待ちしております(^^♪

最後にすぐれもの紹介!↓
値段の割には、使えるやつ
 


Posted by しょうちゃん (SHIHO) at 15:07Comments(0)yoga
 

2017年06月14日

国際ヨガの日

1週間後6月21日は、
国際ヨガの日です。
今年で3回目

国際ヨガの日とは、
国際ヨガの日は、2014年12月11日の国際連合総会 (UNGA) において、全会一致で宣言された。 ... インドの首相ナレンドラ・モディは、国連総会において6月21日と定める理由について、これが北半球において最も日が長くなる夏至に(ほぼ)相当し、世界各地にこの日を特別な日とする考えが共有されているからだと述べ
さらに首相は、
ヨガは、古代以来のインドの伝統が生んだ貴重な贈り物である。既に5000年の伝統がある。ヨガは身体と精神、思考と行動、抑制と実践の統合を実現させ、また、人と自然の調和、健康と福祉へのホーリスティックなアプローチを実現する。ヨガは単なるエクササイズではなく、自身の中に統合された感覚を見いだすものである。私たちのライフスタイルを変え、意識を高めることによって、幸福への助けとなる。と述べられた。引用
そのヨガに感謝し、ヨガの効能をたくさんの方へお届けする
ワナカムヨガスクールの
ヨガ奉り開催です!
今年で2回目
昨年より大きな会場を用意して
インドに行かずとも、古典ヨガを体感できるチャンスです!
マスター・スダカーのクラスをはじめ全国にいるワナカムヨガスクールのインストラクターのクラスや
ミニブースでは、首・肩・腰の不調を改善するコーナーもございます。

スタッフ一同、東京浅草橋でお待ちしております。
インド大使館後援



 


Posted by しょうちゃん (SHIHO) at 17:11Comments(0)yoga
 

2017年06月11日

朝ヨガと笑顔

先週から始まった、伊万里温泉の朝ヨガ
今日は2回目でした。
そして、月一の「ラフーターヨガ」サークル
午前中はヨガ三昧でした。
なんか、お顔がほころぶ日曜日です。
FBで詳しくご覧ください。↓

 


Posted by しょうちゃん (SHIHO) at 14:44Comments(0)yoga有田町ラフターヨガレッスン案内
 

2017年06月03日

いっと掲載

New朝ヨガ
6月いっとに掲載されてます。
いよいよ、明日スタートします❤️

ヨガは朝からするのが、一番効果的なんですよ(^.^)
ファインさんへ、お申し込み下さい。
 


Posted by しょうちゃん (SHIHO) at 09:15Comments(0)yogaレッスン案内