2015年02月16日

おいしい!生でまるかじりキンカン

今が旬!
西有田町産 きんかん
生で丸かじり(^O^)

特に皮は、甘くておいいしい〜〜〜!
中は、ホロ酸っぱさです。やみつきになります(^^)
redキンカン(金柑)に含まれる主な栄養素と効能
風邪の予防に
柑橘類の皮には沢山のビタミンCが含まれているそうです。キンカンは皮ごと食べるので、ビタミンCを沢山摂る事が出来ますよ。
古くから、喉の痛み咳止めとしても用いられています。
のど飴にも、キンカンが使われているものもおおいですよね。
毛細血管の強化や血中コレステロール値の改善効果、血流改善効果、抗アレルギー作用、発ガン抑制作用など沢山あり、皮ごと食べるキンカンはこのヘスペリジンを摂取するのに最も適した果物と言えます。
また、ビタミンEもたくさん含まれています。果物では珍しく、カルシウムを多く含んでいます。
と言うことで、いま食べるのが一番ですね。
さぁ、きょうのおやつも『キンカン』です。
引用:http://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/fruit/kinkan3.htm

おいしい!生でまるかじりキンカン


甘さと、酸っぱさで今日も元気!!
かわいい動画がありましたのでupします。




同じカテゴリー(有田町)の記事画像
GWオンラインヨガスケジュール
5月のスケジュール
2月のスケジュール
チャリティーヨガ
10月のスケジュール
7月のスケジュール
同じカテゴリー(有田町)の記事
 GWオンラインヨガスケジュール (2025-04-29 16:00)
 5月のスケジュール (2025-04-29 09:01)
 2月のスケジュール (2025-01-28 15:34)
 2024チャリティヨガご報告 (2025-01-04 16:57)
 チャリティーヨガ (2024-10-22 15:17)
 10月のスケジュール (2024-09-20 07:01)

Posted by しょうちゃん (SHIHO) at 08:45│Comments(0)有田町美味しいものおやつ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。